POWER OF ALTEZZA > DIY MANUAL > ターボタイマー取り付け
ターボタイマー取り付け(エンジンスターターの場合もほぼ同様)
@ | ![]() |
足元パネルのビス3本とメーターフードのビス2本をマイナスドライバーを使って外します。 |
![]() ![]() ![]() |
||
|
||
A | ![]() ![]() |
メーターフードを前に引っ張ってツメから外します(ツメから外すだけでメーターから完全に外さなくても大丈夫です)。また、コイン入れのところを引っ張ってパネルを外します(こちらもツメから外すだけでOKです)。 |
|
||
B | ![]() ![]() |
キーシリンダーのコネクタを外し、ハーネスを割り込ませます。 |
|
||
C | ![]() |
当方が取り付けたターボタイマーは、サイド線と車速線、アース線が必要だったので全て、オーディオ裏から取り出しました(後期型は取り回しが非常に楽です)。あとは配線をきれいにまとめて、元に戻せば完成です。 |
![]() ![]() |
Ads | タイヤ通販 AUTOWAY
![]() カー用品専門店 GT-C Premium ![]() ![]() ![]() |